




About SHOXXXBOXXX
2011年から2023年までベルリン・フリードリヒスハイン地区にあった、アーティストSHOXXX主宰のアトリエ・ギャラリーの名前、およびそこに集まるクリエイティブな人々のコレクティブ、そしてアートイベント企画レーベルの名前でもある。2024年、SHOXXXはベルリンを去り日本へ本帰国。SHOXXXBOXXX名義でキュレーションを続けつつ、2026年までに広島にて新・アトリエSHOXXXBOXXXをオープンするべく、現在物件探し中。
From 2011 to 2023, it was the name of an atelier & gallery run by artist SHOXXX in Berlin’s Friedrichshain district, as well as a collective of creative people who gathered there and a label for organizing art events. In 2024, SHOXXX left Berlin and returned to Japan, where she continues to curate under the name SHOXXXBOXXX and is currently searching for a place to open his new atelier SHOXXXBOXXX in Hiroshima by 2026.
2011-2023
Atelier SHOXXXBOXXX in Berlin
ベルリンにあったアトリエ・ギャラリースペース。
このスペースは元々洗濯機の修理場であったが、その後友人たちの力を借りてDIYで改装された。
An atelier-gallery space in Berlin. This space was originally a washing machine workshop and has since been renovated by amateur workers.
ベルリンのアトリエSHOXXXBOXXXとは...
1. クリエイティブなアイデアのためのスペース
このスペースでは、展覧会やコンサート、食事会などなど様々なイベントが開催され、新しいアートの出現をサポートしてきた。(過去のイベントはコチラ)
しかし、2023年11月、アトリエの家主から家賃3倍の通知を経て突然解約される。(アトリエ閉鎖にまつわるコミックはコチラ)
Atelier SHOXXXBOXXX was...
1. Space for Creative Ideas
The space hosted exhibitions, concerts, dinner gatherings and various other events, supporting the emergence of new art forms. (See the past events)
In November 2023, the landlord of the atelier suddenly terminated the lease after notifying of triple the rent. (Read the comic - A story behind the atelier closure)
2. アート・レーベルとコミュニティ・プラットフォーム
アートレーベルとして、私たちはアトリエで、またアトリエ外でも様々な文化イベントを開催していました。SHOXXXBOXXXの活動は、様々な分野の素敵な友人たち(アーティスト、ミュージシャン、デザイナー、IT開発者、料理人、ソーシャルワーカーなど)によってしばしばサポートされ、SHOXXXBOXXXは同時に地域の文化コミュニティとしても機能していました。

2. Art Label & Community Platform
As an art label we were organising varied cultural events at our atelier and also outside of the house. The activities of SHOXXXBOXXX were often supported by our lovely friends from different fields (artists, musicians, designers, IT developers, cooks, social workers, etc.), so that SHOXXXBOXXX worked also as a local cultural community at the same time.


3. アトリエ・コミュニティ(シェア・アトリエ)
2017年末からSHOXXXBOXXXはアトリエ・コミュニティ(独: Ateliergemeinschaft)としても機能するようになった。スペースは、デザイン、ビジュアルアート、写真、音楽など、様々な分野で活躍する4~5人の固定コミュニティメンバーが使用していた。
イベント時は、各自が作業机を片付けて来客・催事用のスペースをつくることで対応した。

3. Studio-Community (Ateliergemeinschaft)
Since end of 2017 SHOXXXBOXXX was used also as a studio-community (Ateliergemeinschaft). The rooms were used by 4-5 fixed community members who were active in various fields, such as design, visual arts, photography, music, etc..
During events, each person responded by clearing off their work desk and creating a space for visitors and events.